2012年06月16日
シングルバーナー
オートキャンプで料理をするといえば、やはりツーバーナーを思い浮かべるのではないでしょうか。
でも、コンパクト性を重視する我が家はシングルバーナーです。
まずは、コールマンのスポーツスターⅡ。これは、15年ほど前(まだ22~23歳の頃…)に、アルペンで買ったもの。今でも問題なく使えています。ご飯なんかはこれで炊きます。
ホワイトガソリン入れて、ポンピングして…。点火装置もついていないし、面倒といえば面倒だけど、なぜか愛着があって私はこれを愛用しています。


お湯を沸かすときなんかは、ガス式のもっと手軽に使えるガス式のシングルバーナーを使っています。
アルペンの自社ブランドのシングルバーナーです。3000円弱くらいでした。軽量コンパクトで便利です☆

あと、鍋をするときは普段家で使っているカセットコンロを持っていきます。
でも、コンパクト性を重視する我が家はシングルバーナーです。
まずは、コールマンのスポーツスターⅡ。これは、15年ほど前(まだ22~23歳の頃…)に、アルペンで買ったもの。今でも問題なく使えています。ご飯なんかはこれで炊きます。
ホワイトガソリン入れて、ポンピングして…。点火装置もついていないし、面倒といえば面倒だけど、なぜか愛着があって私はこれを愛用しています。
お湯を沸かすときなんかは、ガス式のもっと手軽に使えるガス式のシングルバーナーを使っています。
アルペンの自社ブランドのシングルバーナーです。3000円弱くらいでした。軽量コンパクトで便利です☆
あと、鍋をするときは普段家で使っているカセットコンロを持っていきます。
Posted by naokotonatu at 21:07│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。